桜の花も満開です。今年は遅めの開花で桜まつりも、盛り上がらずに終わった地域もおおいのでは
今回のキッチンは、既存のシステムキッチンを天板だけ交換するということです。
弊社でも結構多い工事であり、またお客様も交換できるのか知らない人が多いのではないでしょうか。
今回のはタカラさんのシステムキッチンの人工大理石天板をステンレスシンク天板に交換する内容でした。
メーカーさんの企画外のプランという事もあり対応できないので、ステンレスシンク天板をオーダーするという事になったようです。
奥行900で切り欠きがあり、シンクポケットと洗剤カゴを付けるという要望を叶えて製作させていただきました。
SONY DSC
こちらはパナソニックさんのキッチン
パナソニックさん
小江戸川越で川越スタイルキッチン成功
ステンレスフレームキッチンと既存住宅リノベーション工事
小江戸ライフを実現、街と共に寄り添うライフスタイルを!テーマにステンレスフレームキッチンを成功
自分らしく街と共につながるキッチン空間
W3300x650x850H
SUS304 VR (バイブレーション加工)
ステンレスフレームキッチン
ステンレスキッチンパネル
コンロの前にもステンレスパネルを貼りレードルハンガーを可動式にして使いやすさ倍増!!
こういうのあると便利、既製品でわ出来ないこの炊飯器置き場
一番のポイントはコンロ右側のオープンスライド棚
ココに一番使うフライパンや鍋を収納して尚かつ引き出したまま使うこともできます。人によっていろんな使い方ができるものオーダーキッチンならではの事
シンクはシンプルで4つ角は大きく30Rにしました。奥様の掃除がとっても楽です。そして洗剤収納(シンクポケット)必須アイテム!!
もう一つのポイントはボトルラック手前には一升瓶も入るそして上のラックには、調味料入れがあります。
コンロでの使用頻度が多い物を両側に配置しました。
奥様の満足120%と話していました。
3月も、もう終わりですが、桜の花はまだ咲いていません。ここにきてちょっと寒く雨も降っています。
先日ステンレスパネル貼りをした現場でキッチンが付きました。
シンプルで統一されたデザイン今回は久しぶりにピン角で製作しました。
ピン角とは天板やシンクの折り曲げ部分を限りなく直角に折る事です。
ここまでやるとレンジフードも・・・・・
天板の角。シンク・シンクポケット全てピン角です。
キャビネットは設置完了で本日は、設備機器の取り付けでした。
水道屋さんご苦労様でした。
いつも弊社HPを見てくださる皆なさ感謝です。
3月になりました。もうすぐ花粉と桜の季節です。まずは、今月初めに川越でのステンレスフレームキッチンのご紹介
今回は、2階にキッチンを設置なので午前中搬入で終わりました。
大きなキッチンシンク天板はベランダからの搬入で慎重に!
ガスオーブンも階段をゆっくり壁をこすらないように。
搬入だけでヘトヘトでした。
午後から、最初にレンジフードの取り付けそしてステンレスパネル
キッチンのフレームを設置して最後に天板を載せて完成。
もう外は暗くなりかけています。
完成が楽しみです。
ステンレスフレームキッチンW3300xD650x850H
昨年のマンションリノベ現場でオーダーキッチンのお手伝いをさせていただいた工務店様より
弊社のオーダーキッチンを紹介していただいております。詳しくは下記リンクをポチっとしてください。
http://www.roovice.com/works_detail/id=179
寒い日続いていますが建築現場は春に向けて熱く活動しています。
年度末の移動や入学に合わせて新築の準備をされる方も大詰めとなっています。
この住宅もそろそろ完成です。
キッチン天板シンクはバイブレーション加工の段付きシンク
この段に機能的なアミカゴを取り付けて調理や洗い物が楽しくなります。
もちろん食器洗浄機もつきます。
古民家再生?
風格のある日本家屋
ステンレスシンク天板の設置に行きました。
入口の焼杉塀もいい味出しています。
今年の7月にキッチンリノベさせていただいたお客様のお家が紹介されました。
物が少ないように見えるかもしれませんが、キッチンも実は収納が充実しているんです。
壁付けのキッチンの向かい側にはオープンカウンターを設置しました。
これはステンレス屋さんにオーダーしたもの。ゴミ箱の数や置きたい収納カゴの大きさなどを測って、つくっていただきました。
ダイニング側にも食器やグラスを収納できるので、収納力はバツグンです。
レンジフードのダクトの納まりが一番苦労しました。
憧れのステンレスオーダキッチン天板
フルオーダーのステンレスキッチン天板
お気軽にご相談ください。電話、FAX、メールOKです。
お客様の希望を取り入れて憧れのキッチン天板を実現します。
全国発送には、専用梱包にて大切にお送りします。
梅雨になり毎日天気予報が気になる季節ですが、気持ちだけは太陽ギンギンでいきましょう。
今回はステンレスフレームキッチンの紹介です。
W2550xD650x800H
スタンダードタイプですが、奥様のご要望により高さを低くしました、これもオーダーキッチンだからできることです。
壁中央の小窓が実にイイここで調理しながら、子供帰りがわかります。キッチンに居ながら外の様子がすぐわかるというのはありがたいですね
使いやすいタオルかけ必要ですよね
シンクはちょうどいいサイズで角も30Rと大きくお掃除が楽々
レンジフードが可愛い