今回のキッチンはLIXIL(リクシル)システムキッチン
当初よりBOSCH食器洗浄機を設置予定でしたので初めから45cmのスペースを確保してもらいました。
天板高さは90cmなので楽々設置でした。
LIXILリクシル システムキッチンにBOSCH(ボッシュ)食器洗浄機を設置
扉の色 黒ですが、意外にも違和感なく良いです。
コンロのパネルやライン取っ手の黒と統一感でしょうか。
LIXILリクシル システムキッチンにBOSCH(ボッシュ)食器洗浄機を設置
LIXILリクシル システムキッチンにBOSCH(ボッシュ)食器洗浄機を設置
LIXILリクシル システムキッチンにBOSCH(ボッシュ)食器洗浄機を設置
今年もあと10日となりました。だんだん1年の月日が早く感じるこの頃です。
今年もたくさんのBOSCH食器洗浄機の取付に都内を走り回りました。感謝です。
本日は、新築住宅の家にBOSCH食器洗浄機取付です。
パナソニックのキッチンに45cmのスペースを空けてもらい取付工事を行いました。
パナソニックキッチンにBOSCH食器洗浄機取付
パナソニックキッチンにBOSCH食器洗浄機取付
パナソニックキッチンにBOSCH食器洗浄機取付、扉面材はキッチンの扉と同質でパナソニックさんに寸法を指定して製作してもらいました。
パナソニックキッチンにBOSCH食器洗浄機取付
BOSCH食器洗浄機取付施工
11月22日天気も良く温かい一日でした。明日お引越しのお客様宅にBOSCH/ボッシュ食器洗浄機を
取付工事に行ってきました。
キッチンには、初めからBOSCH食器洗浄機を入れる予定でしたので60cmのスペースを確保していただいています。水道工事、電気工事も工務店様がしっかりと打ち合わせ通りに配管していただいて安心して作業ができました。
BOSCH食器洗浄機W600のスペースを確保
BOSCH食器洗浄機配管作業、点検口を作り排水と給水を配管します。同時に電線を配線しておきます。
配管完成きれいに横並びに配管してわかりやすくします。
BOSCH食器洗浄機の試運転、役30分ほど運転して水漏れ確認します。最後に隣の扉と並べてビズ止めして完了です。そして大切な取り扱い説明します。
都内マンションにBOSCH/ボッシュ食器洗浄機45cmサイズゼオライトを取付してきました。
タカラスタンダードシステムキッチン製のシステムキッチン45cm抽斗を撤去して
BOSCH食器洗浄機を設置
交換前画像抽斗を撤去します。BOSCH食器洗浄機
交換前画像抽斗を撤去後きれいに片付けてBOSCH食器洗浄機を入れていきます
キッチンシンク下のキャビネット内で配管します。ここでは給水を分岐、排水を分岐します。今回は食器洗浄機用排水チーズを使い立ち上げます。
BOSCH食器洗浄機を設置後試運転とステンレス扉をつけて完成でした。10時~午後3時に終了
千葉県にて
今回は新築で引っ越しされているお客様のお宅に設置工事に行きました。
昨年から入荷待ちされていたお客様宅にキッチンに60cmのスペースを空けて待ってくれていました。
念願のボッシュだ!これで完成と大変喜んでいただきました。
試運転中に音静かですねーとビックリそれとこんなにも食器が入るなんてやっぱりBOSCHを選んでよかった
扉もキッチンと同質の素材で調和がとれています。
食器洗浄機入れ替えASKOからBOSCH食器洗浄機にします。
もう60cmサイズは必要なくなり、45cmでいいという提案をいただきました。
配管や電気がキッチン背板裏に隠ぺいされていたので、撤去するまで不安でしたが、何とか慎重に撤去完了し
今回は、配管、配線、給水すべてキッチンシンクキャビネット内にいれてメンテナンスできるようにしました。
お客様も安心してお使いいただけます。
食器洗浄機入れ替えASKO食器洗浄機からBOSCH食器洗浄機
ASKO食器洗浄機600cmサイズです。接続配管が全て隠ぺいされていました。
もし、水漏れや電源がショートした場合はどうする事もできません。
食器洗浄機入れ替えASKO食器洗浄機からBOSCH食器洗浄機
無事撤去完了、食器洗浄機の裏に排水パイプと電源が・・・・
食器洗浄機入れ替えASKO食器洗浄機からBOSCH食器洗浄機
シンクキャビネット内に排水、給水電源コンセントを設置コンセントはなるべく水から距離をおいてリスク回避
食器洗浄機入れ替えASKO食器洗浄機からBOSCH食器洗浄機
BOSCH食器洗浄機45cmサイズを入れて余った15cmスペースはスパイス収納に有効活用