朝晩の冷え込みが厳しくなり朝布団から出るのにちょっと勇気がいる季節になりました。
今回のキッチンリノベーション工事は、P社製のシンクがひび割れという事態になり、お客様もシンクを補修して使っていましたが、弊社の事をネット検索していただいてキッチンリノベーション工事をさせていただきました。以前にも書きましたが、
リフォームより質の高い改修工事例えばキッチンを今以上機能の向上と使いやすさを向上してより良い暮らしを手に入れる事がリノベーションだ、
リフォームはマイナス~0(ゼロ)
リノベーションはマイナス~プラスへという事になるのかな。
キッチンリノベーション工事、キッチン天板交換
キッチン天板解体前
キッチンリノベーション工事、キッチン天板交換
IHコンロも慎重に外しています。彼は私の30年の付き合いの仕事仲間P社キッチンのエキスパートです。
キッチンリノベーション工事、キッチン天板交換
天板が外されました。
リノベポイント1 その後腰壁カウンターもキッチンと同じ高さまで下げています。
キッチンリノベーション工事、キッチン天板交換
リノベポイント2 コンセントを増設ここにあると何かと使い勝手がいいんです。ここでミキサーなど使えます。
キッチンリノベーション工事、キッチン天板交換
慎重にステンレスキッチン天板をキャビネットに設置
一日目でここまでしておけば夜からキッチンも使えます。
キッチンリノベーション工事、キッチン天板交換
リノベポイント3 この高いエンドパネルは、多少の後片付けをサボっても見えないようになっています。
キッチンリノベーション工事、キッチン天板交換
リノベポイント4 シンクにはシンクポケットを設置エンドパネルで反対側からは見えません。
キッチンリノベーション工事、キッチン天板交換
トリプルIHもピッタリ納まっています。