9月に入っても残暑厳しい日々が続いております。夏バテには十分注意しましょう。
さて、今回のマンションキッチンリフォームはかれこれ30年くらい前のマンションのキッチン天板が割れてしまい
新しくキッチン天板だけを交換する工事です。人工大理石はキレイなんですが30年も経つと割れてしまう事もあるようです。
人工大理石キッチン天板割れている箇所
キッチンシンク天板交換工事前
キッチンシンク天板交換工事後
キッチンシンク天板交換工事後
そこで、今度はステンレスキッチン天板にしようとなりました。
こんにちは!
お盆も明けて今日から仕事始めという方多いと思います。まだまだ暑い日々が続きそうですね、
先月納品させていただきましたステンレスオーダーキッチン(ゼオライトキッチン)の画像をお届けいたします。
大谷石の特性を使ったゼオライトキッチンです、調湿効果、遠赤外線効果、など様々な効果があると言われています。
大谷石の自然な模様が無機質でシンプルなインテリアにも相性がいいです。またキッチン後ろのカップボードに天板をステンレスバイブレーションの5mmを使ってキッチンと同じ仕上げにしています。タイルの床や壁とのマッチングもとても気持ちいい感じに仕上げりました。
ステンレスオーダーキッチン、ゼオライトキッチン
ステンレスオーダーキッチン、ゼオライトキッチン
ステンレスオーダーキッチン、ゼオライトキッチン
ステンレスオーダーキッチン、ゼオライトキッチン
キッチンカップボード、キッチンボード、ステンレス天板無垢
キッチンカップボード、キッチンボード、ステンレス天板無垢
キッチンカップボード、キッチンボード、ステンレス天板無垢
ステンレスシンクトップオーダー、水切りシンク
リフォーム産業フェアに出展させていただきました。
今年も大盛況となりご来場の皆様感謝しております。
遠方から弊社のキッチンを見に来られたお客様もいらしてありがとうございます。
そして、新しい出会いもたくさんありました。まだまだキッチンを追及していかなければという思いでいっぱいです。
これからも、キッチンの新しい提案を考えて時代と共に変わるそして変えてはいけない物と事を大切にしていきます。
リフォーム産業フェア、オーダーキッチン、
リフォーム産業フェア、オーダーキッチン、
リフォーム産業フェア、オーダーキッチン、
リフォーム産業フェア、オーダーキッチン、
リフォーム産業フェア、オーダーキッチン、
キッチン天板交換
最近多いようです。新築から10年経ってシステムキッチンの天板が割れた(人工大理石)というお話が多くあります。使い方は人それぞれですが、毎日使う物だからひび割れた天板を使い続けるのもちょっと嫌だな~とおもいます。
今度は割れない天板を検討するとステンレス天板という選択になってきます。それにしても今のメーカーに人工大理石天板は薄いですよね。
最後の検品です。キズが無いかサイズはあっているか排水はなど図面を視ながら確認します。
しっかり養生します。
天板裏打ち24mm貼ります
キャプロン(プチプチ)でたしっかり養生
梱包して発送