今回のBOSCH食器洗浄機取付(後付け)工事はキャビネトの改造を含む工事でした。
新築一戸建住宅 すでにP社の食器洗浄機が付いています。
このシステムキッチン(トクラス)は食器洗浄機と30cmのキャビネットが一体になっている構成です。
通常であればBOSCHなど海外製食器洗浄機は取付不可となりますが、緻密な現場調査とこの道
30年のキャリアから、なるべく新しいキッチンを壊さずに自然にBOSCH食器洗浄機が入るように
しようとキャビネットの改造に至りました。
BOSCH食器洗浄機取付工事、事前調査
食器洗浄機とキャビネットが一体になっています。左の30cmのキャビネットも付いていますのでこれを、きれいに半分残して再利用します。
BOSCH食器洗浄機取付工事、施工中きれいにキャビネットと食器洗浄機が取り外しできました。
BOSCH食器洗浄機取付工事、施工中P社の配管も撤去
BOSCH食器洗浄機取付工事、施工中新たにBOSCH食器洗浄機設置して配管工事をしています。
BOSCH食器洗浄機取付工事、施工中30cmのキャビネットを改造して、元にもどします。簡単ではございません一度会社に戻り背板や側板、抽斗レールなど取付て、抽斗の扉をカットして補修
2023年今年もたくさんのBOSSCHユーザー様のために頑張りたいと思います。
最初のBOSCH食器洗浄機レポート
最初はこのキッチンには、食器洗浄機は入れられませんと言われ諦めていたようでした。
最後に弊社にお問い合わせいただき現場調査をしこうすれば可能とか電源はこうすればできます。
など緻密なお打ち合わせをしてお客様に納得していただきました。
まずは、キッチン天板を5mm上げます。(そう簡単じゃないです)そうして食器洗浄機が入る高さを確保
専用回路の電源を既存のコンセントから切り替えます。単相200Vにします。
給排水はいつも通りの配管工事
9時30分から始めて16時完成(試運転も含めて)
工事後ご主人と話してなぜ、BOSCHを選んだのですかと質問したところ機械関係の仕事らしく
BOSCHのモーターとかよく知っているようで技術力の良さはわかっていたとおしゃっていました。
感謝です。
BOSCH食器洗浄機設置工事、後付け設置、キッチンリフォーム
BOSCH食器洗浄機設置工事、後付け設置、キッチンリフォーム
BOSCH食器洗浄機設置工事、後付け設置、キッチンリフォーム
今年もあと10日となりました。だんだん1年の月日が早く感じるこの頃です。
今年もたくさんのBOSCH食器洗浄機の取付に都内を走り回りました。感謝です。
本日は、新築住宅の家にBOSCH食器洗浄機取付です。
パナソニックのキッチンに45cmのスペースを空けてもらい取付工事を行いました。
パナソニックキッチンにBOSCH食器洗浄機取付
パナソニックキッチンにBOSCH食器洗浄機取付
パナソニックキッチンにBOSCH食器洗浄機取付、扉面材はキッチンの扉と同質でパナソニックさんに寸法を指定して製作してもらいました。
パナソニックキッチンにBOSCH食器洗浄機取付
12月もあと3週間ほどとなりました。昨日冬の作業ジャンパーをワークマンで買ってきました。
最近のワークマンは凄いかっこいいデザインがいっぱいありました。
今回はBOSCH食器洗浄機設置工事リポート
キッチン天板高さが5mm足らないのですが、お客様と相談してみると、奥様の身長が175cm
いままでキッチンに立って作業が辛いと困っている様子でした。
そこで、せっかくなら5cm高くしましょうと話が決まり。キッチンリフォームとなりました。
キッチンリフォーム、BOSCH食器洗浄機設置工事、高さ5cm上げる
キッチンリフォーム、BOSCH食器洗浄機設置工事、高さ5cm上げる この45cm抽斗を撤去
キッチンリフォーム、BOSCH食器洗浄機設置工事、高さ5cm上げる この巾木の下に5cmの台輪を入れる
キッチンリフォーム、BOSCH食器洗浄機設置工事、高さ5cm上げる この巾木の下に5cmの台輪を入れる
キッチンリフォーム、BOSCH食器洗浄機設置工事、高さ5cm上げる この巾木の下に5cmの台輪を入れるレンジフードから電線を分岐しておきます。
キッチンリフォーム、BOSCH食器洗浄機設置工事、高さ5cm上げる 親方が電線がどこから引き込めばよいか考え中
キッチンリフォーム、BOSCH食器洗浄機設置工事、高さ5cm上げる 電線はこうなりました。コンセントも付いて
キッチンリフォーム、BOSCH食器洗浄機設置工事、高さ5cm上げる BOSCH食器洗浄機も付いて完成
今回はミーレからBOSCH食器洗浄機へ交換工事
同じドイツ製品ですので配管方法は一緒なので交換取付は簡単です。
と思ってました。
なんと高さ寸法が足りない???
ご理解あるお客様でしたので(しかもご主人がDIY好き)
天板少しカットすればいい事じゃない!
是非やらしてください。こういうの大好きなんです。
miele食器洗浄機これをBOSCH食器洗浄機に入れ替えます。しかし高さが足らないこれを5mmカットします。
天板をカットする部分をテーピングしてカットします。
縦に賽の目風に切り込みを入れて横にサンダーでカット
BOSCH食器洗浄機をいれて完成です。作業途中は省いてますがもともとmeileが入っていたので問題なく配管つなぎます。
最後に試運転と取り扱い説明していると窓のところに可愛い風船が置いてあり。ありがとうございます。のメッセージが、夏休みで家に居た娘さんからのプレゼントでした。
キッチンリフォームでも最近多いのが人工大理石天板が割れてしまい交換したい!
というお問い合わせです。
結構あきらめているお客様も多いのではないでしょうか、なぜならメーカーはキッチン全て新しくしないと
やってくれないと言うらしいです。
でもそんなことはありません。キッチン天板はもともt単体で運び現場で取付ですか。その逆もできるはずです。
マンションにお住まいのお客様でL型天板なので今回は搬入等考慮して2分割にしています。ステンレスキッチンワークトップ、キッチン天板ステンレス
シンクは段付きシンク、角パイプを溶接しています。ステンレスバイブレーション仕上げ
寸法や仕上げの検査後、クリーナーできれいに掃除して現場にて取付
弊社でいつもお世話になっている宇都宮市の吉田工務店様
新築完成現場リポート
吉田工務店様のご担当者は女性設計士、住み良さを女性目線で考えてくれます。
使いやすいオーダーキッチンの提案もしっかりと奥様に経験も踏まえてくれるので安心してお願いできるそうです。
オーダーキッチン、栃木県、クラフトシマダ、吉田工務店
オーダーキッチン、栃木県、クラフトシマダ、吉田工務店
オーダーキッチン、栃木県、クラフトシマダ、吉田工務店
オーダーキッチン、栃木県、クラフトシマダ、吉田工務店
オーダーキッチン、栃木県、クラフトシマダ、吉田工務店
千葉県にて
今回は新築で引っ越しされているお客様のお宅に設置工事に行きました。
昨年から入荷待ちされていたお客様宅にキッチンに60cmのスペースを空けて待ってくれていました。
念願のボッシュだ!これで完成と大変喜んでいただきました。
試運転中に音静かですねーとビックリそれとこんなにも食器が入るなんてやっぱりBOSCHを選んでよかった
扉もキッチンと同質の素材で調和がとれています。
リフォーム産業フェア2022
出展させて頂きました。弊社キッチンブランドimmuaのキッチン新作
たくさんの皆様のご来場感謝します。
賛否両論ありますがこのキッチンいいね!と言っていただけたのがうれしいです。
今回の新型デザインについて説明します。
不易流行キッチン
形に囚われるな 本質にこだわれ
これが基本です。シンプルにリビング空間に佇む主張過ぎず自然と溶け込む風景のように
なおかつ、それがあると安心するキッチンに仕上げました。
無骨に大黒柱のお父さんのように存在して無口なちょっと怖いかんじですが居ないと不安になるような
存在になっています。
オーダーキッチン
ステンレスキッチン天板とタモ集成材のマッチング
オーダーキッチン、ステンレスキッチン天板とダイニングカウンターを一体にして、異素材同士をマッチング
動線が短く食卓とキッチンを一直線につないでいます。リビングとキッチンダイニングを上手く間取り空間と目線で遮り家事とくつろぎ空間の住み分けが気持ちいいいです。
冷蔵庫をパントリーに隠してすっきりと納めています。
オーダーキッチン、ステンレスキッチン天板、タモ集成材カウンター シナ合板キャビネット
オーダーキッチン、ステンレスキッチン天板、タモ集成材カウンター シナ合板キャビネット
オーダーキッチン、ステンレスキッチン天板、タモ集成材カウンター シナ合板キャビネット