キッチンリフォーム キッチンカウンター交換
人工大理石カウンターほとんどのシステムキッチンメーカーが採用しているアクリル樹脂系キッチンカウンターです。カラフルな色や石目調のデザインが選べてきれいでインテリアに調和します。しかし最近の人工大理石は厚さが薄く下地の裏貼りも十分ではないと思います。なでこんな薄い厚さにしたのか見当もつきません。今回の案件もIHコンロの開口からひび割れしてますがIHコンロの重さは普通のガスコンロより重いです。工事してるからわかりますがこのIHコンロの重さが原因だとすぐわかります。
それで今回はステンレスカウンターに交換しました。フルオーダーでお客様のご要望を取り入れて
シンクを少しでも大きく、シンクポケットの大きさも、水栓金具もタッチレスセンサーに、こだわったのはステンレス仕上げのバイブレーションです。ダウンライトの光が柔らかく反射しステンレス特有のピカピカ感を抑え品のある存在感を演出しています。
キッチンの人工大理石カウンターが割れる現象
キッチンの人工大理石カウンターが割れる現象、コンロ開口から割れています。
キッチンカウンター交換ステンレスキッチンカウンター、バイブレーション仕上げ
シンクもサイズオーダーでシンクポケットを付けて
ステンレスカウンターバイブレーション仕上げがとてもきれい
P社のキッチンですが購入後7年くらいではないでしょうか
9月も半ばですが、まだまだ気温は35度オーバー
室内現場でも汗がダラダラと出てタオルもびっしょりです。
お客様の前で少し気にしている私です。
今回は、パナソニック食器洗浄機からBOSCH食器洗浄機に入れ替えとキッチン天板の交換です。
人工大理石天板からクオーツ(水晶系)サイルストーンに交換しました。
beforeとafterを見るだけでは簡単そうに見えますが
事前調査が一番難しいので
配管確認、天板採寸、扉高さ、天板下地確認、電気配線確認、その他
搬入搬出経路、安全確認など多岐にわたり注意をしないといけません。
この一つでも間違うと全てがアウトです。
before
BOSCH食器洗浄機とキッチン天板交換
約17年前のタカラスタンダード製キッチンでした。
とてもきれいに使っているのでもったいないような気もしましたが・・・
早めの対応はとても良い判断かと思います。
なぜなら、細かい部分は傷んでいました。近いうちに壊れる様な感じでした。
扉の丁番だったり、パッキンだったりと
after画像
BOSCH食器洗浄機とキッチン天板交換
パナソニック食器洗浄機からの交換でしたが
食器の量と音の静かさにビックリ、本当に静かです。
BOSCH食器洗浄機とキッチン天板交換
水栓金具はグローエ、シンクはシゲル工業
BOSCH食器洗浄機とキッチン天板交換
サイルストーンのデザートシルバーが落ち着きのある感じを演出してくれます。
じつは、この案件はこれだけじゃないんです。キッチン全体を3cm高くしています。
キッチンリフォームでも最近多いのが人工大理石天板が割れてしまい交換したい!
というお問い合わせです。
結構あきらめているお客様も多いのではないでしょうか、なぜならメーカーはキッチン全て新しくしないと
やってくれないと言うらしいです。
でもそんなことはありません。キッチン天板はもともt単体で運び現場で取付ですか。その逆もできるはずです。
マンションにお住まいのお客様でL型天板なので今回は搬入等考慮して2分割にしています。ステンレスキッチンワークトップ、キッチン天板ステンレス
シンクは段付きシンク、角パイプを溶接しています。ステンレスバイブレーション仕上げ
寸法や仕上げの検査後、クリーナーできれいに掃除して現場にて取付
弊社でいつもお世話になっている宇都宮市の吉田工務店様
新築完成現場リポート
吉田工務店様のご担当者は女性設計士、住み良さを女性目線で考えてくれます。
使いやすいオーダーキッチンの提案もしっかりと奥様に経験も踏まえてくれるので安心してお願いできるそうです。
オーダーキッチン、栃木県、クラフトシマダ、吉田工務店
オーダーキッチン、栃木県、クラフトシマダ、吉田工務店
オーダーキッチン、栃木県、クラフトシマダ、吉田工務店
オーダーキッチン、栃木県、クラフトシマダ、吉田工務店
オーダーキッチン、栃木県、クラフトシマダ、吉田工務店
リフォーム産業フェア2022
出展させて頂きました。弊社キッチンブランドimmuaのキッチン新作
たくさんの皆様のご来場感謝します。
賛否両論ありますがこのキッチンいいね!と言っていただけたのがうれしいです。
今回の新型デザインについて説明します。
不易流行キッチン
形に囚われるな 本質にこだわれ
これが基本です。シンプルにリビング空間に佇む主張過ぎず自然と溶け込む風景のように
なおかつ、それがあると安心するキッチンに仕上げました。
無骨に大黒柱のお父さんのように存在して無口なちょっと怖いかんじですが居ないと不安になるような
存在になっています。
オーダーキッチン
ステンレスキッチン天板とタモ集成材のマッチング
オーダーキッチン、ステンレスキッチン天板とダイニングカウンターを一体にして、異素材同士をマッチング
動線が短く食卓とキッチンを一直線につないでいます。リビングとキッチンダイニングを上手く間取り空間と目線で遮り家事とくつろぎ空間の住み分けが気持ちいいいです。
冷蔵庫をパントリーに隠してすっきりと納めています。
オーダーキッチン、ステンレスキッチン天板、タモ集成材カウンター シナ合板キャビネット
オーダーキッチン、ステンレスキッチン天板、タモ集成材カウンター シナ合板キャビネット
オーダーキッチン、ステンレスキッチン天板、タモ集成材カウンター シナ合板キャビネット
幕張にてBOSCH食器洗浄機を設置してきました。
お客様は・・・半分BOSCHをあきらめていたようですが設置された食器洗浄機を見て感動って
他社様からは絶対に入らないといわれただけに・・・普通に入っている
しかも、扉の高さもそろっている!!うれしい
今回は既存のキッチンに後付けします。
正面の45cmキャビネットを分解してここにBOSCH食器洗浄機をビルトインします。
シンクキャビネット内の配管を分岐する作業と食器洗浄機を入れるキャビネトを分解しています。
今回は、左側ぼPanasonic食器洗浄機も使うのでシンク内の配管はかなり込み合っています。
無事にキャビネットも撤去完了
セット完了、試運転中です。ここでお客様に確認と取り扱い説明
都内某マンション
BOSCH食器洗浄機設置しました。今回は少し難しい現場です。
BOSCH食器洗浄機を入れるキッチンスペースの高さが81cmしかないので必要寸法81.5cm
5mm足りません。しかも天板UPもできません。では・・・
どのように組み込んだのでしょうか?
気になる方お問い合わせください。
食器洗浄機配管後の画像ですが、かなり混み合ってます。給水、給湯配管に浄水器と食洗器、排水にはディスポーザーも付いて
既存の引き出しキャビネットを取り除くとこのようになっていました。予測通り
他社の業者はこのキッチンには入りませんと断れてばかりでした。
弊社では、長年の経験から大丈夫ですよ。問題なく入ります。お客様は半信半疑でしたが、工事を見守りながらそうだったのかとこの段階で納得
設置後の試運転、扉の下端も揃えてきれいに納めます。
試運転も終了、水漏れチェック完了排水もOK、取説はお客様に操作方法教えるのではなく、実際にボタンを押して体験してもらいます。そうすると?がなくなります。
設置後お客様からの感謝のメールいただきました。
念願のBOSCH食器洗浄機、半年待った甲斐がありました。本当にきれいになって予想以上でした。乾燥もしっかりできていてうれしい限りです。
ありがとうございます。
今年1番の冷え込みだったそうですが、現場が熱い思いが・・・・
今年の春頃オーダーキッチンを設置したお客様の家に
待ちに待ったBOSCH食器洗浄機
お客様はもう引っ越しも済まされこの食器洗浄機だけお待ちいただいている状況でした。
今まで待っていてくれて本当に感謝です。
そして、新型機種カッコイ操作パネルが横一列に並んで
左から電源ボタン→プログラム→オプション→スタートボタンという一連の流れで操作出来る。
簡単!
毎日使うのが待ち遠しい気持ちにさせてくれます。
試運転時の感想が音静かでした。
お客様も待っててよかった!
何度も諦めかけて日本製でいいかな?いやいやもう少し待とうせっかくだからと・・・・
最後に取り扱い説明をして食器の入れ方、洗剤の入れ方の説明して終わりました。
ありがとうございました。
BOSCH食器洗浄機取り付け、ボッシュ食器洗浄機
BOSCH食器洗浄機取り付け、ボッシュ食器洗浄機
毎日使うキッチン
一番痛みやすいカウンター天板
真っ白な人工大理石も素敵です。しかし15年も経つとひび割れや、色シミがついて見た目も清潔感がなくなってしまいます。とりあえず使えるから・・・と我慢してませんか?
交換した人達の感想は、早くやっておけば良かった! ただ交換しただけじゃなく今より使いやすいシンクに
なって嬉しい!!
キッチンリフォームではなくキッチントランスフォーメションなんです。
今よりより良い気持ちいいキッチンシンク天板に生まれ変われるんです。
だから、今回はダブルシンクポケット
弊社最終工程工場にて発送準備
キッチンシンク(ワークトップ)天板交換
キッチンシンク(ワークトップ)天板交換、ダブルシンクポケット
キッチンシンク(ワークトップ)天板交換
キッチンシンク(ワークトップ)天板交換、大切なキッチンシンク天板を傷つかないようにしっかりと梱包して発送します。