この暑さは、地球温暖化というより地球沸騰化といったほうが良いのかもとTVで専門家が話してました。あまり聞きたくない言葉ですね。
さて今回のBOSCH食器洗浄機取付現場は、港区のマンションリノベーション現場です。
キッチン施工中にお邪魔させていただきました。
リンナイの食器洗浄機が付いていましたが交換してBOSCH食器洗浄機のW600タイプの大容量に交換
家族が多いのでこれくらいないと・・・
BOSCH食器洗浄機取付、食器洗浄機交換
BOSCH食器洗浄機取付、食器洗浄機交換
BOSCH食器洗浄機取付、食器洗浄機交換
BOSCH食器洗浄機取付、食器洗浄機交換
キッチンはタカラスタンダード製
右側の空いてるスペースは既存の60cm抽斗を改造して45cmにします。
今年もリフォーム産業フェア2023に出展します。
7月19日~20日 東京ビッグサイト 西3・4ホール キッチンワールド
是非お越しください。見るだけじゃなく有名建築家や工務店の社長様などリフォーム業界のプロが
セミナーを開催しています。
絶対に為になるセミナーがいっぱい盛りだくさん。
今年の弊社 キッチンスタイルブックができました。
展示会場にてご用意しておきますので是非ご来場ください。
BOSCH食器洗浄機も展示してあります。
kitchen style book, キッチンスタイルブック
セミナー情報はココから
お知らせです。
今年もリフォーム産業フェア2023に出展します。
2023年7月19(水)20(木)東京ビッグサイト西3・4ホール
キッチンワールドにて弊社ブランドのオーダーキッチン immuaで出展いたします。
私も会場でお待ちしております。お声かけていただければ嬉しいです。
また、事前にご連絡いただければキッチンのご相談させていただきます。
事前登録がスマートです。
下記サイトよりDLしてください。
今回のBOSCH食器洗浄機はシステムキッチン(トクラス)に後付け工事です。
給排水と電気工事は工務店さんにお願い済なので問題なく慣れている工務店さんですので安心です。
BOSCH食器洗浄機W600タイプのSMI4ZDS016(ゼオライトドライ)
60cm巾なので庫内が大きくても運転中の音の静かさです。
設置した人に試運転中に(これで動いているの?)というくらい静かです。
ボッシュ食器洗浄機取付工事、BOSCH食器洗浄機
ボッシュ食器洗浄機取付工事、BOSCH食器洗浄機
扉はメーカーからの支給品にしてもらいきれいに納めることが出来ました。
ポイントは扉の高さを下端を合わせる事です。
ボッシュ食器洗浄機取付工事、BOSCH食器洗浄機
試運転後取り扱い説明してしっかりとお客様に伝えます。(ココ大事)以外に間違った使い方してる人多いので特に食器の並べ方とオプションプログラムの使い方です。
今回のBOSCH食器洗浄機取付(後付け)工事はキャビネトの改造を含む工事でした。
新築一戸建住宅 すでにP社の食器洗浄機が付いています。
このシステムキッチン(トクラス)は食器洗浄機と30cmのキャビネットが一体になっている構成です。
通常であればBOSCHなど海外製食器洗浄機は取付不可となりますが、緻密な現場調査とこの道
30年のキャリアから、なるべく新しいキッチンを壊さずに自然にBOSCH食器洗浄機が入るように
しようとキャビネットの改造に至りました。
BOSCH食器洗浄機取付工事、事前調査
食器洗浄機とキャビネットが一体になっています。左の30cmのキャビネットも付いていますのでこれを、きれいに半分残して再利用します。
BOSCH食器洗浄機取付工事、施工中きれいにキャビネットと食器洗浄機が取り外しできました。
BOSCH食器洗浄機取付工事、施工中P社の配管も撤去
BOSCH食器洗浄機取付工事、施工中新たにBOSCH食器洗浄機設置して配管工事をしています。
BOSCH食器洗浄機取付工事、施工中30cmのキャビネットを改造して、元にもどします。簡単ではございません一度会社に戻り背板や側板、抽斗レールなど取付て、抽斗の扉をカットして補修